ご依頼の流れ Flow
 
                  - 
                      
                            まずはお電話かメールにて、お気軽にお問い合わせください。相談したからと言って、必ず依頼しなければいけないということもありませんので、まずはお気軽にお問い合わせください。 
- 
                      
                            ご相談日時の予約お客様のご都合を伺い、日時を調整します。事前に相談票をご記入いただくと、より的確なアドバイスをすることができ、相談をスムーズに進めることができますので、ご活用ください。 
- 
                      
                            事務所にてご相談・弁護士費用のご提示ご相談日時に、当事務所にてご相談をお受けいたします。お悩みについて、詳しくお聞かせください。 当日はこちらを
 お持ちください- 本人確認書類(免許証など本人を確認できる書類)
- ご相談の内容に応じた関係書類
 ご相談でお悩みが解決されたら、相談のみで終了となります。 
 ご相談の結果、弁護士の関与が必要と判断した場合には、ご事情やご要望に合わせた計画をご提案いたします。この時に、必要となりうる手続きとその費用をご提示します。必ずしも相談日に依頼するかどうかをお決め頂く必要はございませんので、一度家に帰られてからじっくりとご検討ください。
- 
                      
                            正式な依頼決定提示させていただいた方針や費用にご納得いただけましたら、正式にご依頼ください。 
 ご依頼後、はじめにご提示した着手金をお支払いいただきます。
- 
                      
                            問題解決に向けての対応とサポート弁護士が問題解決に向けて、各種法的手続、相手との交渉・調停・裁判など対応いたします。 
 解決までの道のりはそれぞれで不安に感じるかもしれませんが、途中経過も報告・相談しながら、相談者様に寄り添って進めて参りますので、ご安心ください。
